桶川市 ワゴンRへこみ傷を板金修理で綺麗に元通り!「応対、価格、メンテナンスは満足」
- 2016年03月31日 |
- 鈑金塗装修理について。 |

桶川市のお客様よりワゴンRの傷・ヘコミの修理依頼を頂きました。
自宅の車庫に入れる際に左側面を壁にぶつけてしまったそうです。
▼修理前の状態です。
▼ドアミラーはもげてしまっていますね(*_*;
▼左フロントフェンダーを外してみると・・・
サイドシルには大きなヘコミが(゚д゚)!
左フロントフェンダー、フロントドアは新品交換修理で、
サイドシルは板金修理で直していきます。
それでは修理の説明に入ります。
▼サイドシルのこの凹みから直していきます。
凹んでいる箇所の塗膜を削り、鉄板をむき出しにしたら
ワッシャーという金具を溶接します。
ワッシャーを溶接したら機械を使ってヘコミを引き出していきます。
力任せに引っ張ればいい、というものでもないので
慎重に、丁寧に少しずつ凹みを引き出していきます。
この部分は硬いところなので板金作業に時間がかかり大変でした(>_<;)
凹みを9割方引き出し終えたら板金作業を終えます。
次にパテという粘土状の物を塗り、乾燥させ、
乾いたら表面を研磨して元の形状へ戻していきます。
パテ整形を終えたら次はサフェーサーという上塗り塗装の下地剤を塗布します。
下地剤も乾燥後、表面を研磨して整えておきます。
次は塗装ブースで塗装していきましょう。
▼周囲をマスキングしてから塗装していきます。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
▼新品のフロントフェンダー、フロントドアも塗装していきます。
塗装の仕上がりを自然にするために今回はリアドアも一緒に塗装しました!
(ボカシ塗装といいます。仕上がりを自然にするための
グラデーション塗装、とイメージしていただければ分かりやすいかな^^)
塗装を終えたら乾燥させ、乾いたら表面を磨き上げて
洗車&車内清掃を行います。
▼完成です!
取り外したフロントドアも一緒に写真に撮ってみました(^^)
お客様より「応対、価格、メンテナンスは満足~」との
感想のお葉書を頂きました!
この度は当店のご利用誠にありがとうございました!
——————————————————————————–
今回は当店をご利用頂きまして有難うございました。
——————————————————————————–
板金修理はお任せ下さい!
お見積もりは無料! 代車も無料!
お気軽ご連絡ください。
アクセス(地図)・メールでのお問い合わせはコチラ!
有限会社 増田自動車
所在地 〒363-0022
埼玉県桶川市若宮2-5-1(西口交番前)
電話 048-787-2629
携帯 090-8841-9614
定休日 日曜日 祝日 第二土曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM8:30~PM17:30
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです)
——————————————————————————–