きずとヘコミの板金修理事例を紹介します♪北本市-トヨタ・アルファード
- 2017年02月11日 |
- 修理事例 |
【お客様のご要望に合った修理内容をご提案!】
北本市よりトヨタ・アルファードの板金修理のご依頼です。
左折時に擦ってしまったそうです。お客様もかなり落ち込んでいらっしゃいました。
お車は最初、ディーラーへ持ち込んだそうですが修理費用が高く、
ネットで色々探したら当店へたどり着いたそうです。ありがとうございます<m(__)m>
「実は、まだ買って間もない車なので綺麗に直して下さい。」との事。お任せ下さい!
今回の修理内容は、
左スライドドアのマッドガードのすり傷・へこみ・・・マッドガード新品交換
左リアフェンダーのマッドガードのすり傷・へこみ・・・マッドガード新品交換
左スライドドアのへこみ・・・板金塗装
リアバンパーのすり傷・へこみ・・・新品交換
▼入庫時の状態です。
▼スライドドアのマッドガードは全体的にすり傷があります。
▼リアフェンダーのマッドガードはぶつかった衝撃で外れてます。
▼左リアフェンダーも薄っすらとすり傷が・・
▼リアバンパーも広範囲にわたり、すり傷があります。
▼マッドガードを外すと凹んでました((+_+))
こちらはマッドガードで隠れる部分なので、板金修理していきます。
リアドアのすり傷は削り落とします。
凹みの部分は、専用工具で丁寧に慎重に手数が少なくなる様に引きだします。
板金で取りきれない歪みなどをパテで埋めて滑らかにします。
パテの塗布が極力薄くなるように板金作業を行っています。
パテが硬化したら平滑になるよう研いでいきます。
サフェーサー(下地剤)を塗るので新聞紙でマスキングします。
▼サフェーサーを塗り、乾いたら、研磨します。
サフェーサーは防水、防錆の効果があり上塗り塗料の密着も良くしてくれます。
塗装ブースへ移動し、塗料がかかってはいけない部分はビニールなどで覆いマスキングします。
お車に合わせて色を作っていきます。(調色作業)
塗装する面も細かいサンドペーパーで丁寧に当てていきます。(足付け作業)
今回の色は3コートパール塗装といって、
①ホワイト層を塗装、②半透明のパール層を塗装、③クリヤー層を塗装していきます。
塗装が乾いたら、コンパウンドで磨き艶のある状態に仕上げます。
新品のマッドガードやリアバンパーを取付けたら完成です!
▼綺麗に仕上がりました(^^♪
▼洗車と室内清掃を終えたらお引渡しとなります。
お客様も、「仕上がりが完璧で何も言うこと無しです!」と嬉しいお言葉頂きました(^^♪
本日はご来店くださり、誠にありがとうございました。
また、車検や車の整備も行っておりますので、お気軽にご来店下さい<m(__)m>
——————————————————————————–
今回は当店をご利用頂きまして有難うございました。
——————————————————————————–
板金修理はお任せ下さい!
お見積もりは無料! 代車も無料!
お気軽ご連絡ください。
アクセス(地図)・メールでのお問い合わせはコチラ!
有限会社 増田自動車
所在地 〒363-0022
埼玉県桶川市若宮2-5-1(西口交番前)
電話 048-787-2629
携帯 090-8841-9614
定休日 日曜日 祝日 第二土曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM8:30~PM17:30
営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです。